MUI

コーヒーの話

超・エース級!コーヒー豆が大量入荷しています

こんなに一度に入荷しなくても…。
と言うくらいに超・エース級のコーヒー豆がドサッと入荷しました。

 

まずはイルガチェフェで最高の品質を誇る
『ウォルカ・ウォッシングステーション』の集落指定商品!
コーヒーは栽培だけでなく精製の良し悪しでも品質が大幅に変わります。

 

これまでたくさんのウォッシングステーションを見てきましたが、
ここまでの良い仕事は見たことがありません。

 

さらにウォルカ・ウォッシングステーションに所属する農家で
一番高品質な物を作っているのはどこか調査し、
選定されたのが昨年初入荷したハロハディ集落です。

 

これまでのイルガチェフェとは一線を画す異次元の質感・個性に衝撃を受けた方も多いはず。
エチオピアのコーヒーで初めて感じられた『作りの良さ』に感動すら覚えました。

今期はさらに調査を進め、ポテンシャルの高い集落を3つ選んだうちのひとつが
今回入荷したクレイウォット集落す。

 

ハロハディとはまったく違う印象で、桃やかりんのようなフルーティさを感じます。

 

そして予告通り入荷のコスタリカ ジャサル農地の別ロット!
少量栽培しているヴィジャ・サルチ品種が入荷しました。

 

これまで販売したロットはカトゥアイ品種の約14,000本に対してヴィジャサルチの栽培本数は約4,000。
その中でも最も良い品質だけを選定してもらっているので極少量の入荷です。
異次元の飲み心地が楽しめます。

コスタリカ「ジャサル農地ヴィジャ・サルチ品種」(フレンチロースト)200g
コスタリカ「ジャサル農地ヴィジャ・サルチ品種」(シティロースト)200g

 

昨季久々に入荷したケニア ニエリ県コーヒー、ギチャサイニ。
今季も続けての入荷です。
まだ若い印象なので豆のまま購入された方はしばらく置いてから飲んでいただくのがおすすめです。

 

ケニア「ギチャサイニ・ファクトリーAA」(フレンチロースト)200g
ケニア「ギチャサイニ・ファクトリーAA」(シティロースト)200g

 

最後はインドネシア マンデリン オナンガンジャン地区。
Muiの定番LCFマンデリンと並ぶ『奇跡のマンデリン』です。
完熟したマンゴーのような濃厚な果実感がたまりません。

インドネシア「マンデリン オナンガンジャン地区」(フレンチロースト)200g

 

どれにするか迷い過ぎてしまいそうなラインナップですが一番少量なのはジャサル農地。
早期完売注意です。

どれを選んでもらっても大満足間違いなしなので、心休まらない日々が続きますが
美味しいコーヒーを飲んで乗り切りましょう!

 

mui コーヒー豆 入荷 mui コーヒー豆 人気

次のページ
こんまりさんご夫妻がMuiに来店…
記事一覧へ
前のページ
【求人】アルバイト募集のお知らせ…
TOP