やわらかくふくよかで上品な質感。 いちじくやピンクグレープフルーツのような赤い果物を連想させるフルーティさ。 説明は上記参照 キャラメルとビターチョコレートでくるんだアーモンドのような香ばしさ。 説明は上記参照 スマトラのコーヒーにありがちな濁った印象は皆無。
差し上げる方の好みに合わせて、3種の組み合わせをご用意しました。
コーヒー好きな方への贈り物にぜひご活用ください。
いつにもましてコーヒーがより美味しく感じられるこの季節。きっと喜んでいただけると思います。
紙袋が必要な方は別途オリジナルデザイン紙袋大をお買い求めください。
のし掛け、名入れをご希望される際は詳細を備考欄にご記入ください。
●シティロースト(やや深煎り)
さらっとした酸味も心地よく、アーモンドのような香ばしさがほのかに。余韻には熟した柑橘のような甘みを感じます。
●シティロースト(やや深煎り)
心地良い濃縮感と食感のやわらかさが楽しめます。
ネガティブ要素が出やすいナチュラル精製ですが、こんなに透明感を感じる仕上がりはさすがのひと言。
とてもきれいで良い意味でナチュラルっぽくないコーヒーです。
●シティロースト(やや深煎り)
●フレンチロースト(深煎り)
やわらかでなめらか。深みのあるコク。余韻は甘く、ほのかにチェリーの果実感が漂います。
●フレンチロースト(深煎り)
●フレンチロースト(深煎り)
これまでよりもさらに透明感が増しています。
重厚感のある飲み応えと、なめらかな食感。
パパイヤやマンゴーのような印象のあとに、ほのかに青草のようなさわやかさを感じます。
MUIオリジナルのギフトボックスに、特におすすめなコーヒー豆2種を詰め合わせ。
セット内容
1.苦み少なめ2種セット
コスタリカ「サン・フランシスコ1900農地カタリーナ区画」
エチオピア「ハンベラ ゴロ・ベデッサ ナチュラル」
2.苦み少なめと苦みありのセット
エチオピア「ハンベラ ゴロ・ベデッサ ナチュラル」
コスタリカ「サン・フランシスコ1900農地カタリーナ区画」
3.苦みあり2種セット
コスタリカ「サン・フランシスコ1900農地カタリーナ区画」
インドネシア「マンデリン・オナンガンジャン」
焙煎度合と味わいの関係
コーヒーの味や香りは、焙煎度合で大きく変わります。焙煎が浅いと酸味があり苦味は弱く、深くなるにつれて酸味は減り苦みが増していきます。